法力紹介(呪文つき)
※5人の龍戦士は、身につけている最強法力を自動的に使います。
補足:1.龍戦士最強法力は何か?? 2.大魔獣の法力の攻撃力 も参考にしてください。
法力 | 使用者 | 呪文 | 備考、効果 |
たいせいこうまじん | りゅうひ | オン バサラ マリシ! | 最初から使える |
たいせいほうりゅうは | りゅうひ | オンテイ ソワカ! | アナンタの剣により使える。 |
天聖龍王撃
(てんせいりゅうおうげき) |
りゅうひ | オン バーンク! | ヴァースの剣により使える。 |
ふうじんしっくげき? | ハヤト | マカ ハリバヤ! | 最初から使える。 |
幻夢鳳翔
(げんむほうしょう) |
ハヤト | マカ ハラタリバ! | ガルダの矛により使える。 |
らいげきこうれつは? | ワイラー | ライハラ ソワカ! | 最初から使える。 |
雷撃猛王牙
(らいげきもうおうが) |
ワイラー | ライケイ ジンバラ! | ナラシンの矛により使える。 |
こうよくせんげきざん? | しょうりゅう | オン ミリトハッタ! | 最初から使える。 |
光臨龍波導
(こうりんりゅうはどう) |
しょうりゅう | オン ウムハッタ! | カーリアの剣により使える。 |
てんぶむえんげき | ミンミン | ナム アミリタ! | 最初から使える。 |
天駆華焔嵐
(てんくかえんらん) |
ミンミン | ナム アムナウ! | シュリーの剣により使える。 |
ひてんりゅうよくじん | 龍天大聖 | オン ナウマク サンマンダ | |
てんしょうりゅうはどう | 龍天大聖 | オン バサラ アラタン | |
覇道烈破哮
(はどうれっぱこう) |
アイゼン | ナウマク アロリキャ ソワカ! | |
覇道凱凶陣
(はどうがいきょうじん) |
クジャク | サン ザン サク ソワカ! | |
覇道凱凶陣
(はどうがいきょうじん) |
合体明王 | バジュラ ダン カーン | なぜか、同じほうりき
なのに呪文が違う。 |
覇道烈陣撃
(はどうれつじんげんき) |
グンダリ | マカロ シャダ! | |
覇道幻魔界
(はどうげんまかい) |
コンゴウ | サンマンダ バジュラ ダン! | |
覇道灼炎嵐
(はどうしゃくえんらん) |
ヤシャ | ナウマク リョウ アク! | |
はどうきじんげき | フドウ | ナウマク カン マーン! | |
暗黒疾風陣?
(あんこくしっぷうじん) |
合体明王?
マカカーラ |
オン サンマーヤ | |
暗黒怨命呪?
(あんこくおんみょうじゅ) |
合体明王?
ハリティモ |
ナウマク シャーダ | |
暗黒迅雷閃?
(あんこくじんらいせん) |
合体明王?
マカカーラ |
バジュラ ウンセンダ | |
暗黒火炎輪?
(あんこくかえんりん) |
合体明王?
ハリティモ |
オンハラ バッタラ | |
あんこくどとうげき | 合体明王?
クリシュナ |
オン アロリキャ | |
あんこくむげんかい | クリシュナ
ハリティモ |
バザラ バクシャラ | どくぎりを出して身を守る。
ほうりきで振り払うことが |
暗黒亜空臨?
(あんこくあくうりん) |
合体明王?
マカカーラ? |
バイロシャ ウン | 結界に隠れて体力回復。 |
暗黒二身撃?
(あんこくにしんげき) |
マカカーラ | ビシャノウ ソワカ | 分身して2回攻撃。 |
龍戦士最強法力について補足。
最強の威力を持つと思われる法力は、
初期からの主人公の意地で「りゅうひ」の「天聖龍王撃」、
超常現象のプロの意地で「しょうりゅう」の「光臨龍波導」
のどちらかと思われる。
調べてみたのでまとめておく。(調査は「syoian」氏のご協力によります)
(a)普通時
普通の龍の牙相手には威力は同じである。
(b)相性依存性
「フドウ」には「天聖龍王撃」のほうが強い。
これは、こいつの法力は龍飛でなければ防御できないということからも分かるように
「フドウ」と「りゅうひ」の相性によるものかと思われる。
同じく、「アイゼン」にも「天聖龍王撃」これも、「りゅうひ」と「アイゼン」の相性によるもの。
逆に、「ヤシャ」には「光臨龍波導」のほうが強い。
(c)RPGモード
「合体明王」には「光臨龍波導」が最強。
他のほうりきと比べて結構与えるダメージが違うようだ。